投稿
♡先輩ママからのメッセージ♡
当院では、妊娠・出産・育児の思い出などこれからママになる方へ向けてメッセージを書いていただいています🍀*゜
ぜひ読んでみてください🕊💌
投稿
Instagramはじめました!
皆さんこんにちは!
2024年になって早くも3週間がすぎました。一段と冷えてきましたね🥶
今年もスタッフ一同がんばっていきますので、どうぞよろしくお願いします。
この度練馬光が丘病院 産婦人科のInstagramを開設いたしました!
産婦人科の日常やベビーフォト等、当院産婦人科の魅力をたっぷりお伝えできればと思っています。
下記リンクやQRコードからぜひ覗いてみてください(*’▽’)
フォローお願いいたします!(^ ^)♫
投稿
お祝い膳のはなし🍚
最近急激に気温が下がり本格的に冬になりましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日は産後のお祝い膳の話題です。
当院では出産お疲れ様でしたとこれからの育児に向けてのエールを込めてお祝い膳を提供しています。
一流シェフ監修のお料理で皆様にご好評いただいております。
彩り豊かな食事が食欲をそそります。
先日のお祝い膳のデザートプレートがとても素敵だったのでご紹介いたします❣

\Happy New Baby/
食事は栄養科の方が準備してくださるのですが、少しでもお祝い膳を楽しんでいただこうという配慮に私たちもうれしくなります。
ささやかですが、おいしいお食事で素敵な時間を過ごしてくださいね(^^)♪
投稿
産後ケアの情報コーナーができました!
こんにちは!少しずつ梅雨の気配が近づいてきましたね。梅雨のじめっとした空気を吹き飛ばす明るい話題をお届けしていきます!
今日は当院の産後ケアの情報コーナーについてご紹介します!
最近少しずつ知られるようになってきた産後ケアですが、まだまだ馴染みの少ない制度かと思いますので、皆様にぜひ知っていただきたいと思い情報コーナーを作りました。
2階の産婦人科外来に掲示しています。

当院では現在練馬区をはじめとし、杉並区・豊島区・和光市と業務提携をしています(中野区も今後開始予定です)。
上記の区・市にお住まいの方は助成を受け利用することができます。
また、上記以外にお住まいの方でも自費で産後ケアを利用することが可能です。
当院の産後ケアのご利用は「入院に引き続き利用を希望される方」もしくは「産院を退院され自宅等に寄らず直接当院にご来院いただける方」となっております。
また産後ケアの利用には事前の申請が必要になりますので、お住いの地域のホームページをご確認いただくか、窓口等にお問い合わせください。
当院に通院中の方は来院時にスタッフへご相談ください。
練馬光が丘病院 産後ケアhttps://www.nerimahikarigaoka-sanka.com/sango.htm#sango05
掲示している各区のご案内は自由にお持ち帰りいただけますので、少しでも気になった方はぜひお立ち寄りいただき資料をお持ち帰りください。
皆様のご利用お待ちしております!
投稿
2023年スタート!
皆様新年あけましておめでとうございます!
昨年は新病院への引っ越しもありご迷惑をおかけすることもありましたが、
皆様のおかげで大きな事故もなくスタートを切ることができました。
今年は兎年ということでスタッフ一同飛躍の1年にしたいと思います。
昨日近所の神社に初詣に行ってきました。
今年1年の健康と当院でお産される方々の安産祈願の後、おみくじを引いたらなんと大吉!
嬉しい1年のスタートになりました(^^)
安産祈願といえば「戌の日参り」が有名ですが、その由来をご存じでしょうか?
戌(犬)はたくさんの子どもを産み、お産が軽い動物として有名で、この特徴から「安産の象徴」ともいわれています。
そんな戌にあやかり、戌の日にお参りに行くと安産になるという言い伝えが生まれたそうです。
戌の日は12日に1度やってきます。1月は4・16・28日が戌の日にあたります。
戌の日参りでは妊娠16週(妊娠5か月)を迎えてから、最初に訪れる戌の日にお参りをするのが習わしとされています。
ですが、必ずしも戌の日でなければならないという決まりはないので、ご自身の体調やご家族のスケジュールを考慮して予定をたてられると良いかと思います。
今年もご家族皆様の思い出に残る素敵なお産のお手伝いができるように、日々励んでいきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!

投稿
新病院に引っ越しました
10月9日に新病院に引っ越しました!
まず、新病院への地図です。


産婦人科病棟は2階中央病棟から4階西病棟に変更なりました( ^^)
スタッフ一同、4西病棟でお待ちしてますね!

次にお部屋紹介をしていきます。
こちら☟が個室のお部屋になります。
お部屋に洗面、トイレがついているのと、テレビ、冷蔵庫、電子タブレットが付いていて自由にお使いいただけます。

電子タブレットで、YouTubeやTVerで見逃し配信なども見れるようになっています~!
私たちもこれには驚きました( ゚Д゚)すごい!

次にお産の方のお祝い膳です。

おいしそう~💛
新しくなった練馬光が丘病院もよろしくお願いします。
投稿
病院移転まであと。。。!
9月になり、新病院への移転まで1か月を切りました。
お近くにお住まいの皆さま、お散歩がてら足を運んでみてください。
病院ホームページには新病院の案内が掲載されています。
新情報も順次更新される予定です。
ぜひご覧ください。
リンクはこちら
公益社団法人 地域医療振興協会 練馬光が丘病院 (hikarigaoka-2022reborn.jp)
この夏、当院で出産された方への記念品が授乳クッションになりました!
お産後から使っていただき、そのままお持ち帰りいただいています。
お手提げもお付けしています。

赤ちゃんとの生活にお役立ていただけたら幸いです!
投稿
春のお散歩
みなさんこんにちは。
日差しも暖かくなり、桜も満開になりましたね。3月27日は「桜の日」でした。
天気が良い日が続くと気分も上がって外にお出かけしたくなってくるかと思います。
蔓延防止処置法は解除になりましたが、引き続き感染対策をしながらゆっくりお散歩してみるのもいいですね。
さて、妊娠中は積極的に取ってほしい栄養素がたくさんあります。
葉酸、鉄分、カルシウム、食物繊維など妊娠中はお母さん、赤ちゃんにとってとても大事です。
お弁当やサンドイッチを持って外でピクニックをしてみるのもいいかもしれません。
例えば、アボガドは葉酸がたくさん含まれているだけでなく良質な油を多く含んでいるので、妊娠中に辛い便秘や肌荒れなども改善してくれるとても素晴らしい食品といえます。そんなアボカドを使ってサンドイッチを作る「エビアボカド」「卵アボカド」などのサンドイッチは妊娠中にもおすすめです。
また、妊娠中は鉄分やカルシウムも普段よりも多く必要とし、自然に食事をしていても不足しがちです。鉄分やカルシウムを多く含む食品は「卵、ほうれん草、チーズ、加熱されたハム」などがあるので、これらの食材を組み合わせてみてもおいしそうですね。
レジャーシートなどは体勢もつらいので、ベンチのある公園やカフェのテラス席でのんびり過ごしてみてはいかがでしょうか。食事のあとはウォーキングなど適度な運動も忘れずに!

Calendar
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |